14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

下松市議会 2022-06-14 06月14日-02号

◆13番(近藤康夫君) 説明そのものはよく分かりましたが、もう少し何か地方創生につながるような、芽吹きのようなものがあったらいいなと思って質問したわけです。 それでは、シティプロモーションシティプロモーションの前に、温水プールですね。③温水プール改修計画ですが、改修計画の策定が完了次第、議会には詳細をお示しすると同時に、関係各位の意見を伺いたいという御答弁でした。

光市議会 2018-09-18 2018.09.18 平成30年第3回定例会(第3日目) 本文

通常は、公の災害の場合には当然公で対応するわけですが、民間災害の場合には行政は口を出さないというのが基本でございますので、その基本ができないということでは、説明そのものが成り立ちません。そういったところの教育というのは通常、ふだんからなされているものだと思いますが、再確認をしていただいたらと思います。  10点目、まあこれは今まで言ってまいりましたので。

光市議会 2018-09-18 2018.09.18 平成30年第3回定例会(第3日目) 本文

通常は、公の災害の場合には当然公で対応するわけですが、民間災害の場合には行政は口を出さないというのが基本でございますので、その基本ができないということでは、説明そのものが成り立ちません。そういったところの教育というのは通常、ふだんからなされているものだと思いますが、再確認をしていただいたらと思います。  10点目、まあこれは今まで言ってまいりましたので。

山陽小野田市議会 2015-09-14 09月14日-02号

だったらこれはね、提案説明そのものが、今回のこの走路の改修という点で、若干おかしいんではないかなと。その訂正を求められたかどうか、お聞かせ願いたいと思います。 ○議長尾山信義君) 河野委員長。 ◎総務文教常任委員長河野朋子君) 冒頭の説明でそのようにありまして、委員からもそういったことについての質問はありましたけれども、改めてこれを訂正するというようなところまでは至っておりません。

下松市議会 2012-06-07 06月07日-01号

だから、結果として1円も使わなかったというのは、それはあなたの提案説明そのもの根拠がなかったということでしょう。その辺はね、こんなことを繰り返されちゃならんから私もね、わずか15万円の問題ですけれども、あえてこうやって立ち上がって物を言わざるを得ない。不正常な状況、そんなことを下松市議会に汚点を残したんですよ。去年の9月に。 

下松市議会 2012-03-05 03月05日-02号

何か当局説明そのもの何か全然筋のない説明をしておられるということに、聞いてて、そんなふうにしか聞こえないんですけれども、もう一遍だけ答えてください。 ○議長中谷司朗君) 近藤則昭委員長。 ◎21番(近藤則昭君) 正確なお答えになるかどうかわかりませんが、再度お答えしたいと思います。 みなし特別会計のみなし、当委員会で検討したかと。これにつきましては、申しわけございません。

周南市議会 2011-09-02 09月02日-01号

◆13番(炭村信義議員) 今の説明そのものが結局流用戻しの行為だというふうに私は思います。既にある予算の中から使って、それを後、戻しておかなきゃお金が足りんよということをみずから言われたわけです。しかし、その前に財政部長は流用戻しではありませんという言い方。執行部内の統一した見解になっていない。統一した回答になっていない、そこを調整してくださいということです。

周南市議会 2010-06-23 06月23日-08号

どうも言われるところに非常に説明そのものもつじつまが合わない。市長の言われることはまことですよ、それは、問題があればそれ。しかし、発言は一応なことを言いましたが、これをちょっと一つ一つ具体的に納得のいくような形で答えをしてもらわんと、皆さん方の、当局側の低入札価格審査とはそもそもどういうことなんだという話になってきますからね。 ◎市長島津幸男君) もう少し明快に申し上げましょう。

下関市議会 2007-09-21 09月21日-06号

説明そのものについては、いろいろニュアンスの相違などは、当然言う人が違えばあり得ると思うんですが、じゃあ何を採択したかっていうと、説明を採択するんじゃなくて、文面が採択されたというふうに私は認識してるんですが、その点はそういう認識でいいかどうかということを委員長からお答えいただきたいというふうに思うのが1点と。

下松市議会 2006-03-06 03月06日-02号

◆25番(渡辺敏之君) 今の説明そのものルール違反だと思うんですよ。使用料そのものは、処理費にかかわるものが使用料算出根拠でしょう。使用料がふえたから一般財源を減らしますというのはちょっと違うんじゃないかな。使用料は何を根拠にして算出をしますか。その辺から全体の算出、どういう算出でこの数字が出たのか詳しく出してください。

下松市議会 2001-12-07 12月07日-01号

それから、建設部長さんの御説明そのものも十分わかります。私が聞きたいのは、今回こういう形で前倒しでやるということになった経緯の中で、あなたが国土交通省の担当の部局に足を運ばれて箇所づけをお願いされたのか。そうではないような感じがするんです。

下松市議会 1999-09-10 09月10日-01号

◆18番(近藤康夫君) 議案43号の提案理由説明そのものは理解できるわけですが、現在、男女共同参画の推進に関する審議会がこの周南3市2町、あるいは県内の主たる都市の中で、こういう条例をほとんどのところがつくっていると思うんですけれども、構成委員の数とどういった方々が入っているのかというのが大変不勉強でわかりませんので、参考までに教えてください。 

下松市議会 1998-12-17 12月17日-06号

私は、そういう説明そのものは極めて無責任だというふうに思います。 しかも、合併の弊害については極めて具体的です。4市4町でいえば890平方キロ、日本で4番目に広い面積になります。3市2町でいえば11番目、745平方キロ、11番目に広い面積を持つまちになります、面積だけよ。広島市よりも広い面積です。広島市が、たしか741か2だったと思いますが。112万住んでらっしゃいますよね。

  • 1